身につくまで反復練習
これも2019年に書いた内容です。
「勉強方法が分からない」とか「なかなか覚えられない」という前にチェックしておいてもらいたい内容です。
<勉強法以前の問題>
物事を身につけるとか覚えるというのは、やはり個人差があって「一回見ただけですぐに覚えることが出来る」という子もいれば「何回読んでも書いてもなかなか身につかない」という子もいます。 また、覚える内容や度合いにもよるのですが、小学校のように覚える内容が少なく、また、テスト自体も「うろ覚えでも何とか点数を取れる」というものであれば、多少覚えるのが不得意でも大丈夫なのですが、中学校になると覚える量も増えたり、身につけなければならないものもパターンが多く出てきますから、小学校のような勉強のやり方では通用しませんよね。
それを「小学校のときはこれで出来たから」と言って、そのまま小学生と同じ事をやっていては、思ったように身につきません。漢字や英単語についても、すぐに覚えられる子もいれば、そうでない子もいますし、単語によっても、1回書けば大丈夫というものもあれば、何回書いても何となく頭に入らないという単語があったりします。
ですから、覚えるのが得意な子、苦手な子でも、練習量は変わってきますし、たとえ覚えるのが得意であっても、ものによってはすぐに覚えられる物とそうでないものがあって、その内容によって練習量が変わってきます。
ところが、物事が覚えられない、と言っている子の大半は、覚えきるまで練習していません。要するに勉強法云々ではなく、それ以前に「覚えるまでやっていない」というのが実状です。そして、この逆のパターンがあって、不得意だと思って練習をしっかりやっていたら、いつの間にか得意になっていた、というもの。これ、結局は「覚えるまできちんと練習したら出来るようになった」ということですね。
ということで、もしも「覚えるのが苦手」で「どうしたらいいか分からない」と悩んでいる人は、単純に練習不足なだけですから、例えば、単語テストなどを自分で用意して「それを100%完全に覚えるには、どのくらい練習が必要か」という事を実感させてみてください。覚えられないと言っている子は、上っ面を撫でるようなことしかせず、それでテストを受けて出来ないと言っているケースが多いと思ってください。
コメント