今回も2013年に書いた内容です。
実は「家庭学習をしていますか?(2)」を書いた後「うちの学校では、宿題が全然、出ていません」という保護者の方からの話を受けて書いた内容になっています。
北海道教育委員会の指示が徹底されていないのか、それとも、前に書いた「気に入らないことは、決められたことでも守らなくて良い」という人の差し金なのか・・・
<教育委員会より>
実は、教育に詳しい読売新聞に載っていたのですが、北海道教育委員会が一日の家庭学習の目安として、小学生の場合「学年×10分」を提示し、保護者や地域にも呼びかけを行う、ということになったようです。今後、学校からこういう書類をもらってくる事になりそうですね。
もちろん、すでにこういった「家庭学習」についてのお話をしている学校もあると思いますが、これが「全道で」となると、さらに家庭でのしっかりとした取り組みが必要ということになりそうです。 皆さんの学校や、お子さん自身はどうですか?
「学校からは、家庭学習については何も言ってこない」と不安に思っている保護者の方。 「学校から、家庭学習の指示は出ていても、うちの子、全然勉強しない」と嘆いている保護者の方。 「小学生のうちは、体を鍛えておけばいい」と、勉強を先送りしてしまっている保護者の方。 その他、さまざまだと思いますが、「しっかりとした知識を身につける事」「イヤなことでもしなければならないことをきちんとすること」という内容を身につける上でも、家庭学習は、非常に重要だ、ということは、頭に常に入れておいて欲しいと思います。
また、この時間で行くと、小学校6年生は「1日1時間、家庭学習をする」ということになりますが、そこまで出来ているでしょうか。中学進学を目の前にして「%が出来ない」とか「分数・小数の計算がしっかり出来ない」という事になっていませんか? 残念な事に、中学校では、現状では、このような復習にあまり時間をかけてくれていません。小学校の段階でしっかり身につけておかないと、後で出来るようになることはない、と思っていた方がいい状況です。
最低限、中学校で困らないように、小学校の勉強内容をどこかできちんと復習し、身につけられるようにしておいて欲しいと思います。
Comentarios