<意識付けの第一歩>
子供がまだ生まれて間もないは、ご飯を食べさせようと思っても、何か別の事に気を取られていたり、遊びに夢中になっていてちゃんと食べてくれない、なんていう事があったと思います。それから年齢が進んでくると、ご飯をきちんと食べなかったり、着替えをきちんとしなかったりの理由は「遊びに夢中になっている」という状況だったりしますね。
それが、小学生になるとゲームに夢中になって、お風呂も着替えも宿題も後回し。それが中学・高校になるとゲームやスマホに夢中になって・・・
これ、よくよく考えてみると、赤ちゃんのときから、あまり精神的に成長していないように感じませんか? 生活上、しなければならない事が後回しになってしまうのは、ある意味、精神性が低い、という事になります。大人になるという事は、こうした「やりたい事を優先する」という「わがまま」から「しなければならないことを優先する」という「分別」をつけていくことですよね。
楽しい事に夢中になるのは、当然、誰もがあること。もちろん大人になってもあることです。でも、そこに一線があって、分別がついているかどうか。自分がすることの優先順位がきちんとしているかどうか。その点だと思います。
そして、これは自分の考えなのですが、基礎学力は小学校4年生の内容を身につけているかどうか、という事であれば、こういったしつけも小学校4年生段階できちんと身につけさせたいですよね。となると、小学校に入ったあたりから徐々に出来るようになっていき(ひょっとしたら幼稚園くらいかな?)、小学校4年生の段階である程度、きちんと出来る、という状況になっているのが望ましいのではないでしょうか?
みなさんのお宅はどうですか?
Comentários