top of page

猫の死体が見つかったと防犯メールが届きました。

  • markun5
  • 2023年4月12日
  • 読了時間: 1分

 テレビのニュースでも取り上げられていたので、知っている方もいらっしゃると思いますが、「白樺方面で頭部としっぽの無い猫の死体が見つかった」という情報が警察の防犯メールからも届きました。

 過去に学校に侵入してナイフなどを振り回した、などという事件が起きたときには、その兆候として、近所で動物の無残な死体が見つかっていたケースがあります。

 釧路市の教育委員会からも注意を呼び掛けているとのことでしたが、特に、死体の見つかった周辺では注意するようにしていてください。

最新記事

すべて表示
不正確な知識やうろ覚えは、マイナス効果

中2辺りから顕著になってきますが「不正確な知識」や「うろ覚え」で、なんとかそれまでのテストをこなしていた子は、途中から急に理解不能になり、自信をなくしたり勉強から離れて行ってしまいます。 理由は、英語だと「接続詞」「不定詞」「動名詞」などで、一つの文章が長めになり、文法力が...

 
 
 
計算ミスは3%以内に

算数・数学で思考力が身につかない原因の一つは「計算ミス」。一見「思考力」とは関係ないように思えますが、「なぜ、これが思考力アップの妨げになっているか」というと、答えを間違えた場合「文章の読み取りで間違えた」のか「単に計算を間違えたのか」の確認をきちんとしない子になっていくか...

 
 
 
釧路市職員の採用試験にSPI-3採用

SPI-3というのは、民間の企業が入社試験に採用しているリクルート社作成のテストです。そのSPI-3を公的機関である釧路市の職員採用でも使うということになりました。 そして、SPI-3で着目したいのは、その内容です。 その試験では「非言語」の内容に分類されて出題される内容は...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by お母さんのための進学講座。Wix.com で作成されました。

bottom of page