top of page
markun5

お笑い、教育時事問題


 今回も2013年に書いた内容です。

 前回と同様「時事放談」的な文体で書いていますが、今回は「お笑い系」だと思って読んでください。


<大丈夫なんだろうか?>

 「特定秘密保護法案」に反対する人たちが国会の前に集まってデモをしていたという風景、テレビや新聞で見たことがあると思いますが、実は、その中に「北教組」と書いてあるビブスのようなものをつけている人が写真に撮られていました。あの〜、平日なんですけど、子供の勉強は大丈夫なんですか?

 よく「先生達は忙しい」って言っているけど、こういうことを差しているのかな? 


 おまけに、自分たちでありもしない屁理屈をつけて、さんざん学校の情報を隠蔽しているくせに、この法案に関しては「情報の隠蔽は許さない」なんていうことを言っているんだから、虫がいいっていうんだか、なんて言うんだか。言っている事とやっていることが全然違うだろうにさ。


 さらに、もうちょっとお間抜けな話だんだけど、実は、去年の12月の市議会、基礎学力保障条例に対する議論の際のこと。基礎学力の基準を「小学校4年生内容」として話を進めているところに「台形の面積の求め方」のフリップまで作って来て「考える力がどうのこうの」と蕩々としゃべっていた共産党議員がいたけど、おいおい、台形の面積は小学校5年生内容だっていうの。もっと調べて話をしなさいって。

 基礎学力保障というのは、そんな台形の面積以前に「かけ算の九九ができない」とか「漢字が読めない」とか、そういう部分について話しているんだっていうの。


 おまけに、共産党員の某教育大学教授は、自分たち「釧路の教育を考える会」が基礎学力の基準を「小4内容」として出したら、調子に乗って「小学校3年生までが大事」だって突然言い出しやがって。「二番煎じ」っていうか「後出しじゃんけん」っていうか、人の話を聞いてから、こんなことで「賢いふり」しているようじゃ、高が知れてるって。みっともないだろ。そして、この教授がこういうことを言ったがために、共産党議員の「台形の面積の話」が余計噛み合わなくなってやんの。


 さらに、この議員、何をとち狂ったんだか「子供の権利条約の話」までし出して。

 なんと、共産党、ついに「日の丸・君が代」賛成派になったようですよ。良かった良かった~~。


 だって、ユニセフが草案を作った「子供の権利条約」については、紛争で国外に避難いる子供達の事も視野にいれ「自国に誇りとアイデンティティを持てるように」という事で「国旗・国歌はどの国も子供達に必ず身につけさせましょう」と採択の際の演説で言われているんだから。さんざん「国旗・国歌反対!」って叫んでいたやつが、ここを月田議員に突っ込まれたら、離党しなきゃならなかったんじゃないか? あはは〜。


 ちなみに、道教組では、組合の大会の際に、壇上に上がって演説した人が「サッカーの試合を見て君が代を覚える子がいるから、試合を見せるときには注意が必要」と言っていたけど、そんな間抜けな事をやるのは、自分の家だけにしておけよ。あんたのお仲間もそこまで間抜けじゃないでしょ。

 自分のところにメールを送り付けてきたやつは、何の理由もなく、ただ「サッカーと卒業式で君が代を歌うのは、意味が違う」と言い出して、サッカーは普通に見てるって書いてきたんだからさ。


 ということで、民主・共産、そして、その組合のお話は、総じて「お笑い」。学力向上に反対しているのは、こういうやつらなのさ。


閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

不正確な知識やうろ覚えは、マイナス効果

中2辺りから顕著になってきますが「不正確な知識」や「うろ覚え」で、なんとかそれまでのテストをこなしていた子は、途中から急に理解不能になり、自信をなくしたり勉強から離れて行ってしまいます。 理由は、英語だと「接続詞」「不定詞」「動名詞」などで、一つの文章が長めになり、文法力が...

計算ミスは3%以内に

算数・数学で思考力が身につかない原因の一つは「計算ミス」。一見「思考力」とは関係ないように思えますが、「なぜ、これが思考力アップの妨げになっているか」というと、答えを間違えた場合「文章の読み取りで間違えた」のか「単に計算を間違えたのか」の確認をきちんとしない子になっていくか...

釧路市職員の採用試験にSPI-3採用

SPI-3というのは、民間の企業が入社試験に採用しているリクルート社作成のテストです。そのSPI-3を公的機関である釧路市の職員採用でも使うということになりました。 そして、SPI-3で着目したいのは、その内容です。 その試験では「非言語」の内容に分類されて出題される内容は...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page