markun52021年1月11日読了時間: 2分知識・経験と詰め込み前の項目で「風船を膨らませる」という話を書きましたが、今回は、その続きで「風船に入れる知識や経験」についての話です。 それで、これも結論から書きますが、ゆとり教育以前に悪者扱いされていた「詰め込み教育」が、風船を膨らませる~子供たちの能力をあげていく~には、実は、一番、効率...
markun52021年1月9日読了時間: 3分通知表が8つ上がった子自分の受け持っている生徒で、今回の2学期の通知表が主要5科目で4つ、実技科目で4つの、合計8つ上がった子がいます。 それで、今回は「なぜ、そういう事が起きるか」という話。 まず、結論から先に書きますが、実は勉強に限らず、すべてのことに当てはまることなのですが、能力的なものと...
markun52021年1月8日読了時間: 2分作業が結果を左右する子供たちが「勉強ができるようになるにはどうしたらいいか」という話ですが、これ、実は結論が出ています。それは、単純に「子供たちに作業をやらせること」なんです。 例えば、塾で話題になったところで言うと「公文」さんは、世界的に評価を受けていますけれども、やっていることは「子供たち...