top of page
  • markun5

北海道公立高校入試の今後の日程

 北海道公立高校入試に関して、今後の予定を少し書いておきます。

 2月10日 推薦入試の面接など。

 2月12日 出願変更後の倍率

 

となっています。12日の出願変更後の倍率は、一般入試の人は、もう出願変更も何もできませんから、気にしても仕方ありません。とにかく勉強を頑張るだけ。

 ただし、推薦入試の人で、不合格になった人は、

2月19日から2月24日までが「再出願」

という推薦不合格の人が一般入試で受験する高校に願書を出す期間になりますから、そのときに、12日の倍率を見て願書を出す高校を決めるということになります。正式には、推薦入試を受けた学校でなくても願書を出せるのですが、推薦を受けた学校に出す人が多いですよね。


 推薦入試で合格した人は、同じ

2月19日から2月24日までの期間に

「入学確約書」を提出することになります。ちなみに、推薦で合格した人は「推薦で合格したけど、やっぱりここの高校に行きたくない」となっても、もう、他の公立高校は受験できませんから、ここで、確約書の提出を忘れないでくださいね。

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

忘れ物の減らし方

<チェックをキチンとすることからスタート> 忘れ物が出るということは、親や先生のチェックの体制がしっかりしていないことが一番の原因です。「ある時は厳しくチェックするが、ある時は甘い」、「チェックしたりしなかったりと、統一感がない」などの状況では、「スピード違反で警察に捕まるのは、運が悪い」と考える大人がいるように、「チェックしたときに忘れ物をして、叱られたのは、運が悪い」程度にしか考えない子供が出

些細なことでもしっかり対応する

「学級崩壊」などというのは、起こしたくて起こしているのではないのは当たり前ですよね。それなのになぜ、そんな風になってしまうのかというと、原因の一つにあげられるのが「このくらいならいいだろう」と甘やかしているうちにだんだん手が着けられなくなってくるというもの。私語にしてもその他のしつけなどにしても、「このくらいなら・・・」と見逃しているうちに子供の方がどんどんエスカレートしていってしまうのです。 例

「誉める」と同様に「怒る」のも大切

最近では、近所のおじさんやおばさんが「怒る」ということがなくなってしまっているので、子供を怒れるのは、「お父さん、お母さん、そして、先生」だけという事になっているようです。そういう状況であるにも関わらず、「怒ると子供がいうことを聞かなくなるから」とか「かえって反抗するから」という理由で子供を怒れる立場の人もだんだん怒らなくなってきているようです。 ただ、普通に考えてみると「怒られて、子供がむくれた

記事: Blog2_Post
bottom of page